自分の9弾環境を振り返る その2 メインため奇数呉デッキ
2014年10月12日 TCG全般
これはわりと最近です。
9弾環境も、ぼちぼち飽き 落ち着いてきたなあって時に、何となく惰性で行った公認で公孫姓にボコボコにされたのが悔しくて、思わず作ってしまいました。
そんな、何でもありみたいなデッキが許されるなら、こっちにも考えがあるからなと…。
別に、公孫姓に対して有利とかそういうわけでは全くないんですがねw
1コスト 陸績4 小喬3 小虎 張女
2コスト なし
3コスト 陸遜4 陸抗4 歩隲2 周循 闞沢 駱統 4弾朱治 (張紘) (孫朗)
4コスト 朱然 (孫尚香)
5コスト PR甘寧4 SP孫皎4 ANV周瑜 ST太史慈 (8弾孫権)
6コスト なし
7コスト なし
兵隊 (呉重装船団2)
計略 掃射命令3 最期の一撃2 江東の二喬2 危機の察知 都督の提案 猛虎の本領
※( )内は別のカードでもいいかなって枠です。
偶数カードを2枚しか入れていないので、陸績の星読みがほぼ中ります。
序盤はその陸績もしくは小喬からの掃射命令などでアドを稼ぐ感じでしょうか。
4ターン目までに、できれば陸遜と陸抗を両方配備し、捨札に計略カードを落としておきたいところ。
5ターン目は先攻なら甘寧で2500焼き、後攻なら孫皎でじっくりと。
最期の一撃をループさせるロックに持っていければ、まあ強いです。
4コスは、奇襲のケアとして孫尚香に替えましたが、元々の賀斉の方が良いかもしれません。
張紘は、1500を簡単に焼かれて困るシーンが目立ったので、試しに投入してみました。
そして、このデッキでもやはり、ドローを期待して朱治は4弾 (^_-)-☆
基本、戦闘はしませんが、どうしても必要な場合は猛虎の本領を小喬から打てたら気持ち良いw
ま、誰かがすでに考えついてそうなデッキですが、とりあえず載せてみました。
9弾環境も、ぼちぼち
そんな、何でもありみたいなデッキが許されるなら、こっちにも考えがあるからなと…。
別に、公孫姓に対して有利とかそういうわけでは全くないんですがねw
1コスト 陸績4 小喬3 小虎 張女
2コスト なし
3コスト 陸遜4 陸抗4 歩隲2 周循 闞沢 駱統 4弾朱治 (張紘) (孫朗)
4コスト 朱然 (孫尚香)
5コスト PR甘寧4 SP孫皎4 ANV周瑜 ST太史慈 (8弾孫権)
6コスト なし
7コスト なし
兵隊 (呉重装船団2)
計略 掃射命令3 最期の一撃2 江東の二喬2 危機の察知 都督の提案 猛虎の本領
※( )内は別のカードでもいいかなって枠です。
偶数カードを2枚しか入れていないので、陸績の星読みがほぼ中ります。
序盤はその陸績もしくは小喬からの掃射命令などでアドを稼ぐ感じでしょうか。
4ターン目までに、できれば陸遜と陸抗を両方配備し、捨札に計略カードを落としておきたいところ。
5ターン目は先攻なら甘寧で2500焼き、後攻なら孫皎でじっくりと。
最期の一撃をループさせるロックに持っていければ、まあ強いです。
4コスは、奇襲のケアとして孫尚香に替えましたが、元々の賀斉の方が良いかもしれません。
張紘は、1500を簡単に焼かれて困るシーンが目立ったので、試しに投入してみました。
そして、このデッキでもやはり、ドローを期待して朱治は4弾 (^_-)-☆
基本、戦闘はしませんが、どうしても必要な場合は猛虎の本領を小喬から打てたら気持ち良いw
ま、誰かがすでに考えついてそうなデッキですが、とりあえず載せてみました。
コメント