先週は主に漢4コストデッキを調整してました。

理想の動きは、後攻から蔡瑁→董貴人舞って柵→顔良→田豊と袁紹連撃で敵陣殲滅(顔良が立ってれば返しも怖くない)という感じですが、当然ながら回れば強い分、回らなかった時の無力感がひどく、なかなか難しいところです。

ま、もう少し他のパターンも試しつつ、引き続き調整しましょうかね。

・・・

日曜は日本橋で公認を3店舗ハシゴしました。
その中で唯一、ホビステでは漢4コスト以外のデッキを使ったので、簡単に振り返っておきます。

11/9(日)ホビステ日本橋 19人

使用デッキは、10弾で大幅に強化された(!?)ANV諸葛亮デッキです。
4戦すべて後攻で、序盤はほとんど相手の攻撃を城壁で受ける形になりました。

初戦 VS豪傑:孫姓
孫皎で自城壁がピンチになるも、そこから踏ん張ってじわじわと盤面を取り、南蛮討伐の力を借りながら攻め切って勝利。

2戦目 VS称号多数君主:象
盤面を取り返したところで、いけるかなと攻城2点→壁から巨象襲来と勇姫の我欲がめくれて2ドロー+花鬘降臨www
返しの導師連撃で終了しました…。

3戦目 VS新鋭:ほぼミラーマッチ
こちらにしか入ってなかった南蛮討伐を貼り、最後はパクった敵陣の張苞を連撃で起こしつつ総攻撃をかけて勝利。

4戦目 VS厳島さん:回避曹丕
バウンスには傅僉、バニラドローには華佗、さらにST曹仁に合わせて張嶷を出すなど、これでもかというメタの構え。
しかし、どうしても自城壁が苦しいため迎撃せざるをえない状況になり華佗→傅僉の順で撃沈…
城壁0まで追い詰められましたが、返し満を持してピン積み馬超で反撃し、そこから李通を引かれる前に何とか勝ち切ることができました!
(ここを勝てたのは嬉しかった♪)


今後はもう2つ3つほど新デッキを試して、そこからメインデッキを絞っていければと思ってます。

コメント

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索