エンジョイ勢の自分としては当日、体調がいまいちだったのが悔やまれるところですが、まあそういう時もありますよね…。

今回は限定構築がなかなか思うように組めず、自信がなかったので午前は迷った挙句、神算鬼謀の予選に出ることに。
自分のところに回ってきたカードは武将が強く、計略も問題なし、ただし国力が6枚とやや心許ない感じ。
あまり頭が回ってなかったので、とりあえず国力として外交持ちの武将を何枚か積んで、後攻取ってればいけるんじゃね?と細かいことは考えずにざっくり組みました。
結果・・・ジャンケン全敗で後攻を取れた試合なし・・・。
早々と2敗を喫し脱落、午後からは限定構築に出ることに。

で、その限定構築ですが、結論から言うと蜀で出て初戦で呉に敗退、あっさりと終わってしまいましたw
とりあえず周姫がヤバすぎるので龐統で2回縛りましたが、序盤からチマチマ攻城されたのと、呂範とか呂蒙で何だかんだ焼かれてしまい逆転できず。
呉は厳しいかなーと思ってたのがそのまま出ちゃいましたね…。
結局その相手の方は勝ち進んで称号を取られていたので、かなり完成度の高い構築でもあったのかなと思ってます。

というわけで、成績としては散々だった今回の遠征ですが、大阪勢としては女性君主2名が若武者を獲得、さらにタカナリ君が烈女から典軍校尉の2枚取りという伝説を残したのが凄かったですね!

自分は3月の東京は2つとも行く予定はないので、次は岡山、今度こそは楽しみつつもうちょっとだけ頑張りたいなと思います。

コメント

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索